Nayunayu先生 ~愛のある教室~

現場教師の24年間の実践理論

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

教室の子ども達の幸福を願うなら必須だけど担任がやらないこと。

(2019.10.29の記事をリライト) 担任を受け持つと、学校における子ども達の親代わりのように接することになります。ですから、子ども達の幸せを願うのですが、それは簡単な事ではありません。学級経営というのは本質的に難しく、近年においては、その難しさ…

嬉しさを分け合う子に成長するために必要なこと

(2019.11.06 子育て「所有」をリライト) 優しくて思いやりのある子、みんなから愛される子になってほしいと親は願います。その中の1つである「嬉しさ分け合える子」について書きます。その具体例として、きょうだいを持つお子さんを持つ親なら、必ずと言って…

本当の元気とは

ある出来事からお話を始めることにします。 その女性は図書館司書という職についており、近隣の4校に在籍し、主に学校図書の整理と子どもたちへの貸し出しや本の普及を任としています。時折、子どもたちと悩み相談のような、雑談のようなことをしているそう…

きょうだいはみんな違う

(2019.11.07の記事をリライト) 同じように育てたはずなのに、きょうだいで全く違う性格になってしまうことは、よくあります。よくあるというか、それが当然、自然、当たり前でしょう。逆に、似ているというのは不自然です。もしもとてつもなく似ているのなら…

叱っても叱っても平気な顔をして反省のそぶりを見せない子

(2020.10.30の記事をリライト) 学級で子どもが何かやらかしたら必要に応じて注意したり、叱ったり、話を聞いたりするのが担任の業務にあります。「こらこら、ダメだぞ。」と。 「すみませんでした。」とか「ごめんなさい。」となればそこで終了ですが、なかなか…

おおらかな心で 第4話「自転車泥棒」

シリーズ化について ブログときちんと向き合い初めて約1ヶ月半が経ちました。過去の記事を見直し、加筆や修正、思い切ったリライトをしていると、書きっぱなしだった過去の記事を読み直すことにもなり、記事を書いた当時のことを思い出したりもします。 ブロ…

Virtual彼女

随分前の話になりますが、今の時代は「告白」は漫画の世界だという情報を20代の若手教員から聞いたことがありました。スマホとラインの普及により、直接告白されるということはほぼ消滅しているということで、昭和生まれの私にとっては耳を疑う内容でした。…

子どもがほしがる物はくだらないのだけれども…

(2019.12.10の記事をリライト) 子どもの誕生日に何を買ってあげようかと悩んだことはありませんか?。幼すぎる子であれば、自分で選ぶことは不可能になるので、親が選ぶことになりますが、ある程度自分の意志みたいなものが芽生えたのなら、子どもが喜ぶ物を…

美しい形について

「真・善・美」という言葉がある。人の生き方としての究極的な価値を、3つの側面で考えて捉えている言葉であるが、その中の「美」について考えてみたい。 「美しい」という言葉。「真・善・美」の中で言うところの「美」は、審美上の美ということであるらし…

ペルソナ ~お面をつけた子ども達を見取る~

人は多面的な生き物であって、1つの側面から語ることなど不可能である。 「あの人は優しい人だ」とか「あの人は真面目である」とか「あの人はどうしようもない悪人だ」などと、他人が他人のことをさも分かったかのように言うのを聞く度に、私は「それはあな…

子どもをかわいがるタイミングは・・・

(2019.10.05の記事をリライト) 子どもってかわいいです。学校の子ども達もかわいいし、我が子もかわいい。だから、うーんとかわいがるのですが、どうやら多くの人たちは、かわいがり方を少し勘違いしているようです。 実際に我が子の育児と学級の子どもたち…

学級が落ち着かないときの考え方

学級が落ち着かない。ざわざわしているし、言うことを聞かないし、怒っても褒めても諭してもダメ・・・。ああ、もうどうすれば・・・と悩んでいる人は今回の記事を読んでください。読んだからと言って、すぐに学級が落ち着くということは起こりませんが、少なく…

ネットにおける誹謗中傷とソルリ法案

つい最近のニュースになりますが、テラ・ハウスという番組に出演していた子が、ネットにおける誹謗中傷によって自殺しました。そのことに関連して、ニュースでは韓国の人気アイドルが同じように自殺したことを取り上げていました。ソルリさんの自殺に大きな…

めんどくさい病

( 2019.11.08 の記事をリライト) 絶望病とまではいきませんが、学級の子ども達に次のような症状が見られる場合があります。 「頑張るのがめんどくさい」 学校には来ているのですが、何をやってもやる気がみられない。たまに自分の好きなことには興味を示す…

絶望病

(2019.8.04 の記事をリライト) 学級担任からはずれ、学校全体の子ども達と接するようになってから3年が経ちました。この3年間の間に、とても気になる現象が加速度的に増えてきました。 それは、表情が暗い子どもが増えてきたということです。 その原因は…